文字
背景
行間
〒338-0824 埼玉県さいたま市桜区上大久保519番地(埼玉県立常盤高等学校内)
TEL:048(852)5711 FAX:048(840)1044
令和2年度 第2回理事会中止のお知らせ
令和3年1月29日に開催を予定しておりました「令和2度第2回理事会」につきましては、中止とすることに致しました。今後、要項および来賓の資料の配布を予定しております。
令和3年度
高等学校における看護教育の振興に関する要望書について
11月6日付で、標記の件について文書を発送いたしました。電子データについては、会員ルーム「R2年度事務局発文書」を御覧ください。
第30回 全国産業教育フェア大分大会開催
令和2年10月24日(土)大分県「別府ビーコンプラザ」にて
『一生懸命』
「努力は未来を変える、産業の力は世界を変える」
をテーマに開催されました。
詳細は、メニュー「全国産業教育フェア」を御覧ください。
令和2年度
総会・研究協議会中止に伴う資料の提供について
標記の件につき、文部科学省配布資料(看護)及び、「看護を取り巻く現状について」を会員校様に郵送いたしました。
下記からもご覧いただくことができます。
新型コロナウィルス感染症による看護臨地実習の対応について
標記の件についての問い合わせ対する、教科調査官よりの 回答を会員校に6月11日付でメールで配信しました。メールが確認できない場合は、ホームページの「会員ルーム」に同じ回答をアップしてあります。ご活用ください。
第51回
全国看護高等学校研究協議大会中止について
(お知らせ)
平素より、本協会の活動に御協力いただき、感謝いたします。第51回「全国看護高等学校研究協議大会」を中止することと決定しました。 何卒、御理解と御協力のほどお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、実習施設の確保が困難な場合に演習又は学内実習等を実施する場合について
標記の件について、文部科学省教科調査官に確認した内容の情報を各校へメール配信しました。ご確認ください。
令和2年度
「第1回理事会」「総会・研究協議会」開催中止について
政府から新型コロナウイルス感染拡大防止のため
緊急事態宣言が発令されました。この発令を受け、
本協会においても、令和2年度「第1回理事会」、
「総会・研究協議会」を中止することと決定しました。
何卒、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
令和2年度
全国看護高等学校長協会ホームページログインID
について
グループスペース(会員校用)ログインIDとパスワードは
令和元年度と同様です。引き継ぎの際はよろしくお願いいた
します。
令和2年度予定について
「令和2年度 全国看護高等学校長協会予定」をUPしました。
左メニューにある「予定」を参照ください。
ホームページを切り替えいたしました。
【新URL】https://zenkokukango-hs. spec.ed.jp
旧URLでアクセスしてもリダイレクト設定をかけているのでアク セス
はできますが、変更よろしくお願いいたします。
卒業生及び修了生の表彰状の送付について
日頃より当協会の活動に御理解と御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。1月29日付けで標記の表彰状をお送りいたしました。お取り計らいの程、お願い申し上げます。ご質問等ありましたら事務局までご連絡お願いいたします。
日頃より本協会への御支援・御協力に厚く御礼申し上げます。
標題の件につきまして、1月21日付けでお送りしました。
ご確認よろしくお願いいたします。
尚、アドレスの変更等ございましたら事務局までご連絡お願いいたします。
会員ルームにもアップしてございます。
看護基礎教育検討会報告及び文部科学省からの提供資料の送付について
「看護基礎教育検討会」が9月に終了し、委員として本会より参加していただきました大成女子高等学校 額賀修一校長先生から、ご報告がありました。また、文部科学省 初等中等局参事官付産業教育振興室 高木邦子調査官から、「令和元年度産業教育関係教育課程研究協議会(看護部会)」の資料を参考として御提供いただきましたのでメールにて送付いたしました。
尚、メールが届いていない等ございましたら事務局までご連絡ください。
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
お陰様で高知県での全国看護高等学校研究協議大会を成功させることができました
旧年中の格別な御厚誼に感謝申し上げます。
本年も会員校一同力を併せて高等学校看護教育の一層の発展に努めてまいります
よろしくお願いいたします
令和二年 元旦 山田 直子
10月18日に東京都「アルカディア市ヶ谷」で開催いたしました高等学校看護研究協議会には
大変ご多忙のところご参加いただきありがとうございました。119名ご参加いただきました。
お忙しい中、ご準備いただきました千葉県立幕張総合高等学校様はじめ関係者の皆様に感謝申し上げます。
高等学校の看護教育をめぐるさまざまな課題に加え、新しい教育課程の実施に向けた大切な時期にこれからの課題について研究協議を深めることができました。
今後ともよろしくお願いいたします。
令和年度 高等学校看護教育研究協議会
(事務局:千葉県立幕張総合高等学校)
1 令和元年10月18日(金)
2 東京都「アルカディア市ヶ谷」
3 講演
「看護を学ぶ生徒のやる気を引き出すアプローチ方法」
オフィスヒューマンブリッジ 代表 井手 芳美 先生
「看護教育行政の動向」
厚生労働省医政局看護課教育体制推進官 関根 小乃枝 先生
4 学校発表
「5年間を通した病院実習における効果的な指導の在り方について」
北海道稚内高等学校 校長 元紺谷 尊広 先生
看護科長 無量谷 順子 先生
5 指導助言
文部科学省初等中等教育局参事官(高等学校担当)付産業教育振興室
教科調査官 髙木 邦子 先生
全国的に「看護」の教員免許状保有者が不足する中、通信教育等で受講することの難しい科目である「看護科教育法」について、今年度も下記の通り弘前大学で特別講座を開講していただけることいなりましたので、御案内申し上げます。ご確認をお願いいたします。
会員ルーム「R1 事務局発文書」にもございます。
1 総会・研究協議会及び理事会
(1)総会・研究協議会
期 日 平成31年5月21日(火)
場 所 東京都 アルカディア市ヶ谷
主管校 東京都 愛国高等学校
(2)高等学校看護教育研究協議会
期 日 平成31年10月18日(金)
場 所 東京都 アルカディア市ヶ谷
主 管 高等学校看護教育研究会
事務局 千葉県 幕張総合高等学校
(3)理事会
ア 第1回 (期日・場所は総会に同じ)
イ 第2回 期 日 平成32年2月7日(金)
場 所 東京都 アルカディア市ヶ谷
2 第50回全国看護高等学校研究協議大会
期 日 平成31年8月1日(木)2日(金)
場 所 高知県高知市 ザ クラウンパレス新阪急高知
主管校 高知県 高知中央高等学校
※ 期日は平成の年号で示しています。
「第29回全国産業教育フェア新潟大会」実行委員会事務局より 開催要項・募集要項の活用依頼がありましたので、一斉メールにてご連絡させていただきました。ご確認をお願いいたします。
会員ルーム「R1 事務局発文書」にもございます。
リンク
このサイトは全国看護高等学校長協会の専用サイトです。
IDとパスワードをお持ちの会員の皆様は、ログインしてグループスペースの中にお入りください。
*画面右上のログインをクリックし、ID、PWを入力してから画面左上の「メニュー」→「グループスペース」下の「★★★会員ルーム」をクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |